top of page
検索
2023年10月4日
独立開業したら・・・
町田市の税理士くりはらです。 最近、ホームページの更新やブログの更新がおろそかになっています。。 月一で届くパフォーマンス通知を見ると、ブログの中で圧倒的に閲覧が多いのが、独立して半年くらいで書いた独立開業についての自分の経験の記事でした。ちょっと独立開業について書いてみた...
2023年1月25日
税制改正大綱(令和5年度)
町田市の税理士くりはらです。 税制改正大綱が発表されてからはや1ヶ月。もちろんすぐに目を通しましたが、記事にする余裕がなく(言いわけ)。 ようやく少し落ち着いたので、今さらですが私の主観で大事な部分だけ簡単に触れたいと思います。 税制改正の流れ...
2022年12月27日
年末年始休業のお知らせ(12/28~1/4)
各位 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊所では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 ★年末年始休業期間 2022年12月28日(水) ~ 2023年1月4日(木) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日(2023...
2022年10月2日
個別相談会&無料相談
町田市の税理士くりはらです。 先日、町田商工会議所でインボイスの個別相談会、そしてネット経由で所得税の無料相談をさせていただきました。 個別相談会 こちらは商工会議所で毎月開催しているインボイス制度の個別相談会です。 町田税理士会の税理士が相談対応しています。相談者の方はた...
2022年7月26日
夏季休業のお知らせ(8/8~8/12)
各位 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊所では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ★夏季休業期間 2022年8月8日(月) ~ 8月12日(金) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日(8/15)以降に順次回答させ...
2022年7月25日
後期高齢者と医療費負担
町田市の税理士くりはらです。 2世帯住宅で同居している義理の母が後期高齢者になりました。ちょうど広報か何かで後期高齢者の窓口負担割合が変わる案内を見たようで相談を受けました。私たち家族が同一世帯だと自己負担額が上がってしまうのではというのが心配だったようです。...
2022年6月17日
相続・贈与税制の諸外国との比較
町田市の税理士くりはらです。 年末年始頃だったでしょうか、贈与税の基礎控除が廃止されるとか一部騒がれましたが、相続・贈与に係る日本と外国との違いを確認してみたいと思います。 日本の制度 【贈与税】 「贈与税は相続税の補完税」といわれます。...
bottom of page