4月12日会計会計はカンタン?町田市の税理士くりはらです。 お花見の時期も終わり、あともう少しするとGW(ゴールデンウィーク)ですね。 会計はソフトが進化したことでだいぶ便利(ラク)にはなりましたが、会計は考えて処理すべきことががとても多いです。簡単に私の考えを書いてみたいと思います。 経理と会計の違い...
2022年9月26日税理士オートメモ町田市の税理士くりはらです。 私は家電が好きで、ヨドバシカメラなどに行くと何かしら買ってしまうので、必要なものが決まっている以外はここ1年ほどあまり立ち寄らないようにしていました。 ただ、ここでふいに何か面白いものとかないかな、とショッピングモール内にある家電用品店に行った...
2022年8月20日法人税役員報酬の決め方町田市の税理士くりはらです。 最近、新規設立の法人関与が多く聞かれるので、ちょっと書いてみようと思います。 いつまでに決める? 役員報酬は設立後3カ月以内に株主総会で決議して決定します。毎月定額を支給することで法人税法上の損金として認められます。...
2022年3月13日税務調査税務調査税務調査とは、税務署等が納税者の申告内容に誤りがないかを帳簿や請求書等で確認し、誤りがあれば是正を求める調査手続きです。 税務調査には大きく分けて強制調査(査察)と任意調査の2つがあります。 強制調査は全体の1%もないので、一般に調査といえば任意調査です。
2021年9月24日会計会計ソフト税理士の立場からすると、なるべく同じソフトに統一したいという意向が働きます。 顧問先ごとに操作性や連動性も異なるソフトを使っていては効率が悪いですし、何より複数のソフトを抱えていては費用がかかります。 顧問先(会社)の立場からすると、なるべく安く使いやすいソフトにしたいと考えま